2022/05/13

ちょこっと映画感想(別離、パターソン、トガニ)

 この頃見た映画の、ちょこっと感想。

(内容に触れていますので、これからご覧になりたい方は気をつけて!)

別離:みんなそれぞれ事情を抱えていて、一所懸命に生きようとするけど、それ故に噓をついたり、罪を犯してしまう。映画の最後は、主人公の二人が娘の答えを待っている場面で終わるのだけれど、これは見方を変えれば、神の審判を待っているのでは…?とも思ったり。別離というタイトルは、元のタイトルなのか意訳した邦題なのかは分からないけど、人と人の別離でもあり、人と神との別離でもあるような感じがした。

パターソン:好きだな。同じようで少しずつ違う日々の旋律が、変奏曲みたいに繰り返されながら調和する。詩って実生活にはなんの役にも立たなそうな気がするけど、パターソンや彼のまわりの人々にとっては、詩がなければ、あの可笑しくも美しい、穏やかな日常を過ごすことはできなかったと思う。

トガニ 幼き瞳の告発:実話をもとにして書かれた小説を原作にした映画。小説は実際の出来事の悲惨さの半分しか書いてないそうで、映画はさらに小説で描写された悲惨さの半分しか表現していないという…。まさに、現実はフィクションより残酷なり。私たちの戦いは世界を変えるためでなくて…の、手紙の言葉が、印象に残った。

2022/03/09

220309(私だけの朝)



真夜中に絵を描くことがある。

(寝ないで描いているわけではなく、単に睡眠サイクルが乱れているだけです)

この前の夜は、ふと思い立って、NHKプラスのレシピ動画の寄せ集めを流しながら描いてみた。

あさイチの料理コーナー、きょうの料理、ひるまえほっとのかんたんごはん…。

朝の料理番組とともに絵を描いていると、真夜中でも、私だけの朝を過ごしているように感じる。

朝が好きだけど早起きが苦手な私にとっては、うれしいことだった。

その日から、夜中のお絵描きには朝の料理番組の動画をつけておくのがルーティンになっている。

きょうの料理で見た「セリ豚」というのが美味しそうだったから作ってみようと思ったけど、セリが高くて諦めた…。

代わりに豆苗を買ってきて、豆苗豚にしたら、美味しかった。

ついでに豆苗の2回目の収穫にも挑戦。

今のところ、青い葉が茂ってきているけど、背丈はまだ足りない。

ちゃんと育ちますように…。


2021/12/09

211208

というか、09の早朝?

211209の0230。

>>>

①散歩の優先順位について

散歩の優先順位が上がりつつある。

昨日は、夜に気ままに散歩する時間を確保するために、お仕事前に銀行と郵便局とスーパーを回って用事を済ませておいた。

(あとから、夜になると銀行も郵便局も閉まっちゃうから、昼に行っておいて正解だったと胸をなでおろした←バカか⁉)

今日は、なんだか気が散るし夜はテレビ (スピッツが出る) も見なきゃだし…と17時に家を出て、ぼーっと歩いて、ぼーっと買い物して帰ってきた。

散歩、好き…。

寝ながら散歩できるといいのに…なんてことを思ったりするけど、よく考えてみると、今だって散歩のときは寝ながら歩いているようなもんだ。

絵を描くときも、こんなふうにぼーっとした気分でいたい。

絵は、今はまだ、散歩というよりは、よちよち歩きな感じがする。

転ぶのが怖かったりする。

怖くても、よちよちを頑張らないと、いつまでたってもしっかり歩けないし、しっかり歩けないと、散歩できない。

>>>

②アジカン

昨日の夜、ラジコを聞いていたら、FMヨコハマで流れた曲が耳に飛び込んでくるので、オンエア曲のリストを見たら、アジカンだった。

特集みたいで、ずっとアジカンを流すので、しばらく聞いていた。

無骨にうまいな、と思った。

無骨にうまいって、どういうこと?

言葉が先に浮かんで、理由は後から考えるので、自分でもちょっとアレだけど(どれ)。

なんていえばいいだろう、すごいうまいけど、すごいうまいのに、腕自慢をしないうまさというか。

たとえば、people in the box、こっちはこっちで好きだけど、こちらのうまさは無骨とは感じなくて、どちらかというと包丁のような、鋭さを持ったうまさ。

無骨さと鋭さで、まぁ、そんな感じよ…。(どんな感じよ)

そして、また浮かんだ言葉は、水鉄砲。

音を鳴らしたい、声を発したい欲求がとても強くて、もう水鉄砲がら水が噴き出ている状態で、メッセージや方向性は後から与えているように感じる。

あ゙~~って叫ぶところがいろんな曲にあって、聞くたびに、気持ちいいのと同時に吹き出してしまうというか、「みなさん、水は御用足りていますか⁉ここにいっぱいありますよ⁉」と言って回る水鉄砲さんを想像してしまう。

火事が起きたから水を汲んでくるのではなくて、水鉄砲からどんどん溢れ出るから火事現場に駆けつける、そんな音楽。

なにかを守りたい、世のためになりたい、そんな考えを持っているのなら、それは自分ですら得体不明である水鉄砲への畏怖?があるからかな、なんて。

もう、想像の域。(というか、はじめから)

目をつぶって手で触った感覚だけで、それがなになのかを絵にしてみて、あとから当てっこするような、そんな遊び。

往々にして外れるけど、こんな、想像の風呂敷をめいいっぱい広げて遊んでいるときが、楽しいのです。

>>>

③週に一度は

夜ご飯が、なんだかいつも同じメニューの繰り返しな気がして、せめて週に一度は新メニューに挑戦しようと思って、昨日はスパニッシュオムレツたるものを作ってみた。

オリーブオイルでジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、たっぷりのほうれん草を炒めて、バターも一欠片落として、塩を少々と、そんで卵でまとめて、焼く。

スペインの味かどうかは分からないけど、おいしく食べられた。

いつかスペイン人に会ったら、スパニッシュオムレツのことを聞いてみたい。

     朝ごはんのような夜ご飯だった。

     ほうれん草をたっぷり入れた。

>>>

④週に一度は、その2 

なにかを見たり聞いたり読んだり味わったりしても、それらについて、どんなふうに感じたかを書き残さない期間が長かった。

この頃になって、また書けそうな気がしてきたので、せめて週に一度は、印象に残ったものについて、書き残してみようかなぁと思っている。

>>>

むにゃむにゃ。ねむい。

良い一日をお過ごしください。

2021/11/16

サムゲタン


日曜日の
夕ご飯に
美味しいキムチ屋さんで
売っていた
冷凍サムゲタンを
温めて
いただきました

とても
とても
美味しかったです

良い一日を
お過ごしください




2021/10/05

211005(語学)

アマゾンプライムで「ともしび」という映画を見ました。

シャーロット・ランプリングは、「スイミング・プール」という映画で見てから、この人好きだぁと思っていましたので、彼女が話したり歩いたり泳いだり戸惑ったりするのを見ているだけで、満足でした。

内容も、不思議なバランスで、よかったです。

>>>

NHKラジオ語学で英語と中国語の講座を、この数か月、聞いています。

今まではテキストなしにただ聞いているだけでしたが、10月になって後期(?)が始まるこのタイミングで、テキストも買って本格的に勉強してみようか…?と思ってみたり。

一方で、一日中大半の時間を一人でいて、話す相手とすれば夫とピッピ(セキセイインコ)しかいないし、これから英語圏や中国語圏で仕事や旅行をする予定なんてのも全くないのに、なんでこんなに勉強するんだ…?とも思ったり。

面白いのは面白いけど、集中した分、疲れるし…。

などと迷っているうちに、10月も5日になっているのであります…。

どうすれば…。

はぁ…。


楽しい一日をお過ごしください。